プロフィール

昭和41年9月18日 成田市三里塚に生まれる

※各画像はクリックしていただくと大きい画像でご覧になれます

成田市立三里塚小学校入学

勉強をあまりしない小学生で、宿題をしないことも多々どちらかというと悪ガキ


成田市立遠山中学校入学

第一希望のテニス部に入れず、野球部に入部し3年間を過ごすがレギュラーになれず。

英語と数学は好きだったが、国語は嫌いだった。


千葉日本大学第一高等学校入学

通学時間約1時間40分(電車の乗り継ぎが悪いときには2時間)満員電車を初めて経験したのも高校時代

1年生途中から陸上部へ入部し、練習に明け暮れた毎日、帰宅は夜9時を回ることもあった。

本当は文化系への進学を希望したが、家業が技術系であるため、理科系を選択。


平成元年日本大学理工学部入学

友人と共にサークルを創設、最初は10人足らずだったが4年の時には100人を越えていた。自分ながらに学業よりもサークルの方が一生懸命であったと自信を持って言える。今思えば、仲間や先輩、後輩そして先生に恵まれていたと思う。

 日本大学大学院理工学研究科へ入学

6畳1間の1人暮らしを2年間。所属した研究室は忙しいながらも楽しく、充実した学生生活を送った。2年の後半からは、修士論文に追われ、研究室に泊まることもよくあった。

 平成 3年 日本大学大学院理工学研究科を無事修了

共立工業(株)入社
進路については迷ったが、家業である建設業を継ぐことを決意。
しかし、地元に帰り、政治の世界に興味を持つ。
自分で出来ることがあるならばと、市会議員に立候補を決意。
この間、一級建築士、宅地建物取引主任者を取得。

 平成 7年 成田市議会議員 初当選

多くの方から応援を頂いて最年少で当選。
本当に暖かいご支援ありがとうございました。

 現 在

総務常任委員会 委員長
空港対策特別委員会委員
議会運営委員会委員
地域情報化推進協議会委員
消防委員会委員
八富成田斎場運営協議会委員

 所属会派     成 和 会

 所属団体

千葉県ユネスコ協会連絡協議会 事務局長
成田ユネスコ協会 理事
(社)成田青年会議所 
(財)千葉県建築士会
成田地区安全運転管理者協議会 副会長
成田法人会青年部
(社)成田市観光協会 

身 長 174.5cm
体 重 61kg(もう少し太って貫禄を付けたいと思っています)
血液型 O型
趣 味 スキー
(最近は年に1回行けるかどうかになってしまったので
趣味と言えるかどうか自分でも疑問)